雪かきで働く流れ - 短期・単発の仕事に特化した求人マッチングサイト【シェアジョブ】

短期・単発の仕事に特化した求人マッチングサイト【シェアジョブ】

24時間365日いつでも掲載可能!欲しい人手がすぐ見つかる!

コラム

ワーカー様向け情報

雪かきで働く流れ

2025/01/07 18:31

Facebook Twitter

雪かきで働く流れ

1. シェアジョブでお仕事を探す

シェアジョブのサイトにログインして、雪かきの仕事を検索します。

雪かき検索

 2. 雪かきの仕事に応募する

気になる仕事を見つけたら、すぐに応募しましょう。

応募する

 3. 採用されると連絡が来ます

採用後、シェアジョブ弘前支店から電話があります。雪かきを開始できる時間帯をお伝えください。

電話

※駐車場についての注意事項※

敷地内に駐車場がある場合は、依頼者に確認後に使用できます。
駐車場がない場合は、ワーカーさんご自身で近くの駐車場を確保してください。

4. 当日、依頼者の家に行く

指定された時間に依頼者の場所へ向かいます。
※天候や積雪量により、事前の掲載内容と状況が違うことがあります。

訪問

5. 作業を開始する

現地に到着したら、依頼者に作業開始時間を伝えて確認します。
「〇時から作業を始めます」と一言伝えましょう。

雪かき

6. 作業を終了し、雪かき回数券を受け取る

作業が終わったら、依頼者に終了時間を伝えて確認してください。
その際、雪かき回数券を依頼者から受け取りましょう。
※雪かき回数券は、報酬を受け取るまで大切に保管をお願いします。報酬受け取り後は、破棄してください。
※雪かき回数券を受け取り忘れてしまった場合、報酬を受け取ることは可能ですが、運営事務局から確認のご連絡をさせていただく場合がございます。

作業終了

 7. 依頼者の評価を入力する

作業後、依頼者の評価をシェアジョブのサイトで入力します。

お仕事終了後に相手を評価する方法はこちら

評価

8. 報酬申請をする

最後に、報酬の申請を忘れずに行いましょう!

報酬を受け取るための申請方法はこちら

報酬受取

:電球:注意事項:電球:

1. 積雪や天候の変化について
毎日の天気や雪の状況により、道路や敷地の状態が変わることがあります。
そのため、シェアジョブに掲載されている内容と 実際の現場の状況が異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

2. 駐車場の利用について
依頼者様の敷地内に駐車場がある場合もありますが、雪の状況によっては利用できない場合があります。
その際は、ワーカー様ご自身で近くの駐車場を確保いただくようお願いいたします。
3.作業時間の確認について
作業を始めて 1時間が経過しても作業が終わらない場合は、必ずその場で依頼者様にご確認ください。
確認例: 「このまま1時間で終了しますか? それとも延長しますか?
延長が必要な場合は追加時間を確認してから作業を続けてください。
国土交通省のHPでは除雪作業の注意点として「雪下ろし安全10箇条」を紹介していますので、こちらもぜひご確認ください。
:リンク: https://www.mlit.go.jp/common/001382233.pdf

:パトカーの回転灯: 重要事項 :パトカーの回転灯:

『シェアジョブ』でのお仕事は、依頼者様とワーカー様間の業務委託契約となっております。
そのため、作業中に発生した ケガや事故は、原則としてワーカー様ご自身の責任となります。
安全に作業を進めるため、以下の点に注意してください:

  • 周囲の安全確認を徹底する
  • 無理な作業はしない
  • 積雪状況や天候に合わせて休憩を取る
 「安全第一」で、無理のない範囲で作業をお願いいたします。
 寒い中での作業になりますが、どうぞお気を付けてお仕事を進めてください。よろしくお願いいたします。